だいぱぱのFXブログ
『だいぱぱ手法』で初心者・初級者が納税者に変わっていくのは愉快&痛快ですねぇ~
<< | 2025/08 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
この記事へのトラックバックについて
この記事は現在トラックバックを受け付けておりません
米ドル円 (原則固定)
【0.27銭】
SBIFXトレード
【0.3銭】
GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
DMM FX
FXブロードネット
【0.4銭】
みんなのFX
JFX
ライオンFX
【0.5銭】
FXプライム
マネーパートナーズ
【0.6銭】
フォーランドフォレックス
ライブスターFX
【0.7銭】
FOREXTrader
アイネットFX
FXトレード・フィナンシャル
【0.8銭】
上田ハーロー
インヴァスト証券【FX24】
ライブスターFX
アルパリ・ジャパン
【1銭】
SBI FXα
外為オンライン
ひまわりFX
Author:だいぱぱ
メディアなど
2010.05 ZAi 5月号
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
お便りはこちらから
Powered by NINJA TOOLS
免責・注意事項
当ブログは、あくまで管理人個人の分析・投資判断及び投資記録のブログでございます。投資はご自分の判断、自己責任で行ってください。当ブログの情報等に基づいて被った損害については一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。また、誹謗中傷・宣伝目的、見た人が不快に思われるであろう書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。
Amazon
相互リンク
今日のブログは6行ですね。
言い出すと止まらないから、あえて6行なんでしょうかね。
今週からだいぱぱさんの手法で取引しました私ですが、結果は+97pips
当然1000通貨取引の豪ドルとUSDのクロス円でのロングポジションでした。
もっと手法を理解して目標利益が出せるようにがんばります。
今回の円高で、損失を抱えた方々が復活出来る事を心より願います。
Commented on 2009/11/27 Friday 19:54:20
by よしのぶ | コメント編集
昨日の円高を両建て対応で凌ぎ、ドバイショックでの急激な円高対応の売り下がりが回転し、完璧な展開だと思っていましたが・・・・
必要以上にポジションを持ってしまい、多くの注文の中に階買い下がり注文が入っていたらしく、底を打つ直前に強制ロスカットになってしまいまいた(笑)
素直に追加入金していればこんな事にはならずに、決済益が増えているはずだったのに・・・
辛いですが、資金を追加して出直しです。
Commented on 2009/11/27 Friday 22:21:04
by 貧乏おやじ | コメント編集
今朝のことをアップしても
後だしジャンケンですし
ロット数の多いナンピンや間隔が狭いナンピンは
今更でしょうから・・・。
都合の良い解釈や欲が少し垣間見えましたね。
Commented on 2009/11/27 Friday 22:46:41
by だいぱぱ | コメント編集
薄商いが狙われたとも言えますね。
ぽち
Commented on 2009/11/27 Friday 22:48:36
by だいぱぱ | コメント編集
このころのロングを損切しないで、持ち続けていたら大損害になるんじゃないですか?
為替の場合1ドル80円だろうが、50円だろうがかまわないわけですし・・・
株のように値幅制限がないですよね?
だいぱぱさんの考え方というのは、株の考え方なんじゃないでしょうか?
Commented on 2009/11/27 Friday 22:57:37
by 蓮華 | コメント編集
だいぱぱ法していましたがいったん2日前に
全部決済しました。
昨日、売りまくりでだいぶ取り返せましたが
落ち着くまで様子見です。
Commented on 2009/11/27 Friday 23:04:21
by ぼちぼちさん | コメント編集
というか、私が真っ先に基本に戻ります(笑)
大変でしたが、実りの多い1週間でした。
また一から、だいぱぱさんの手法を学ばせていただきます。
ありがとうございました。
それでは、また来週もよろしくお願いします!
3連ぽちっす!
Commented on 2009/11/27 Friday 23:45:54
by おかやん | コメント編集
一度も乖離すること無く、一度も上を向かない為替相場なら仰る通りです。
この続きが解説として蓮華さんには必要ですか?
Commented on 2009/11/27 Friday 23:46:46
by だいぱぱ | コメント編集
様子見は正解だと思います。
来週から頑張りましょう!
Commented on 2009/11/27 Friday 23:48:44
by だいぱぱ | コメント編集
Commented on 2009/11/27 Friday 23:50:46
by だいぱぱ | コメント編集
ピッコロの含み損は、資金の20%で推移しています。これもだいぱぱさんの助言のおかげです。
日本もやっと為替介入に重い腰を上げたようなので、来週は少しは上がるのでは?と、今回は絶好の買い場だったと勝手に思っています。
Commented on 2009/11/28 Saturday 00:02:19
by ピッコロ | コメント編集
富山県富山市婦中町高日附874-19
渡 秀明 (HIDE)
090-1393-6176
Commented on 2009/11/28 Saturday 04:13:37
by HIDE | コメント編集
やはり為替ってこわいですね。
勉強になりました。
84円台突入とかになるとさすがにまずいなorz
ぽちぽち
Commented on 2009/11/28 Saturday 08:30:24
by kazu | コメント編集
一時の84円、85円台は無いものの
依然下げそうなムードで引けました(^^;
来週の相場に注目ですね。
ポチです!!
Commented on 2009/11/28 Saturday 08:42:23
by カタラン | コメント編集
ただ、指値を入れていなかったので、84.9をゲットしてなかったのが、反省材料です^^;
ぽち
Commented on 2009/11/28 Saturday 14:58:56
by WIN | コメント編集
『過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し』
最初この言葉を知った時、本来の意味とは違う解釈をしていました。
どう解釈していたのかというと
「過去の事柄は、常に自身にとっての及ばない部分ばかりが目につくものである」
良いようにも悪くも捉えれると思います。
つまり過去はどの様にでも後付で解釈できるのだから、
一通り反省したなら「心機一転、次♪」
つう事っす♪
(言わずもがなですね♪)
当方ブログの「MJ口座ちゃん」がヨロシク無い状態ですが
当方も1万円企画のつもりで、お互い無理せずマイペースで頑張りましょう♪
ポチ缶♪
Commented on 2009/11/28 Saturday 19:11:03
by 日々トレ | コメント編集
私は、だいぱぱ手法を批判しているのではないです。むしろ、まりおさんが使っているので大変興味あります。ただ、FXというお金が絡むことなので、聞きづらいことも聞いてるのです。
確かに、相場は上にも下にも行きますし、大きく乖離もします。ですが、20年位前はたしか、ポンド円は600円くらいあったと思います。ドル円は昨日84円までいきましたね。
売りをしないで、買いを続けてナンピンするというのは、たしかに「いつかは上がるから損しない」といえると思います。
ですが、いつ上がるんでしょうか?
もしも、相場が元の位置まで上がるのが40年後の場合はどうするんでしょうか?
いつか、上がるかもしれませんが死んだ跡では意味がないと思います。それに、ナンピン塩漬けで、機会損失も起こるのではないでしょうか?
よろしくお願いします
Commented on 2009/11/28 Saturday 20:48:25
by 蓮華 | コメント編集
それを踏まえた上で回答します。
いつ上がるのか?
リアルな回答を求めていらっしゃる訳ですね。
第一弾の上昇は来年1月中旬からだと予想します。
経済アナリストでもない私の予想なので信憑性はありません。
日銀の介入も最高のタイミングでないと砂漠に水を撒くに等しい政策になってしまいます。
相場における楽観が今年生まれることがあれば結果オーライと言ったところでしょう。
「個」としてはどこまでリスク管理が出来るかに掛かってきます。
1米ドル80円を割り込むのも当然ですが予想レンジです。
これからが捉え方次第ではチャンスともとれます。
短文ですが、これが僕の見解です。
Commented on 2009/11/28 Saturday 22:58:40
by だいぱぱ | コメント編集
ポチ
Commented on 2009/11/28 Saturday 23:10:53
by masaru | コメント編集
がんばりま~す
てか忙しくてみれてないだけなんです
ぽちです
Commented on 2009/11/28 Saturday 23:19:27
by ガベル | コメント編集
レバレッジのコントロールも損切も資金管理のアイテムの一つですし。
Commented on 2009/11/29 Sunday 03:07:01
by ぶちょー | コメント編集
ぽち
Commented on 2009/11/29 Sunday 12:33:11
by WIN | コメント編集
この記事は現在コメントを受け付けておりません