忍者ブログQLOOKアクセス解析

だいぱぱのFXブログ

『だいぱぱ手法』で初心者・初級者が納税者に変わっていくのは愉快&痛快ですねぇ~

<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

限定タイアップ 千円上乗せ!
両建て証拠金不要で有利

口座開設+取引で合計11,000円キャッシュバック!
取引高に応じて更にキャッシュバックや美味しい食べ物のプレゼント!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はどこからでも動きそうです/日本経済の行方

                                                                                                                                                                                            


5月15日(火曜日)の経済指標など



EU財務相会合
米大統領選挙共和党予備選(ネブラスカ州、オレゴン州)
米・コロンビアFTA発効



10:30 豪準備銀行(RBA)金融政策決定理事会
       議事録、公表(5月1日開催分)


12:45 40年国債入札(4,000億円)

14:30 (仏)GDP・速報値(前期比)

14:30 (仏)GDP・速報値(前年比) 

15:00 (独)GDP・速報値(前期比) 

15:00 (独)GDP・速報値(前年比) 


17:30 (英)3月貿易収支 

18:00 (欧州)GDP・速報値(前期比) 

18:00 (欧州)GDP・速報値(前年比) 


18:00 (独)5月ZEW景気期待指数 

18:00 (独)5月ZEW現況指数 

18:00 (欧州)5月ZEW景気期待指数 

18:00 ギリシャ短期債入札

18:30 (英)長期債入札

18:30 ハンガリー短期債入札(3ヶ月物)

21:30 (米)4月消費者物価指数 

21:30 (米)4月消費者物価指数・コア 

21:30 (米)5月NY製造業景況指数 

21:30 (米)4月小売売上高 


 
22:00 (米)3月対米証券投資 

22:00 ガイトナー米財務長官、講演

22:30 デュークFRB理事、講演

23:00 (米)3月企業在庫

23:00 (米)5月NAHB住宅市場指数

27:30 レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)、講演




             


本日も欧州の動向が中心だが


経済指標は米国にも目が離せない状況。


加えて、ゴトウビ。


明日はFOMC議事録の発表と


混迷を続ける金融市場に


緊張感が高まってきているのではないでしょうか?




<とりあえず、日本経済の今後の予想>

(1)ソニーのような大量リストラが第2四半期以降に続くことへの懸念
   製造業など工場の合併と閉鎖

(2)生活格差の更なる拡大

(3)国会の会期6月以降の選挙と思惑

(まだあるので後ほど追加)



にほんブログ村 為替ブログへ  人気ブログランキングへ  
    応援お願いします!!

PR

14日月曜日からの展望(主に前半)

                                                                                                                                                                                                     

                                                       
【USD/JPYスプレッド 0.3~0.5銭 】
 FXブロードネット
  

【USD/JPYスプレッド 0.4銭 原則固定 】
 GMOクリック証券【FXネオ】
 サイバーエージェントFX
 DMM FX






5月14日(月曜日)


ユーロ圏財務相会合

07:45(NZ)1-3月期小売売上高(前期比)


10:30 (豪)3月住宅ローン貸出 

11:25 (豪)ロウRBA副総裁、講演

15:00 (豪)4月工作機械受注(前年比)・速報値 

17:00 シモール・ハンガリー中銀総裁、講演

17:30 スペイン短期債入札(12カ月物、18カ月物)

18:00 伊長期債入札

18:00 (欧州)ユーロ圏3月鉱工業生産

19:30 アルムニア欧州委員(競争政策担当)、講演

28:45 ジョーダンSNB総裁、講演






今週も欧州に悪い意味で引っ張られる相場になります。


株式相場も同じ。



前半は思惑で動くレンジ相場かな?と思う。



変動によるエントリーやエグジットは週後半かな~?


って思うんですが如何でしょう・・・。




クロス円にとっては上値が重い流れが継続ですね^^;


5月に戻りを期待するのはどうかとの判断
(この辺りも”曲げ師”の予想ww)



ライブスター証券




にほんブログ村 為替ブログへ  人気ブログランキングへ  
    応援お願いします!!



 


  
※「お便り」の返事が遅れていますが13日(日曜日)を目標に
12日までの分を返信しますので、少々お待ち下さい(謝)

5月は売れというが今日はどうなる?

                                                                                                                                                                                                     

                                                       
【USD/JPYスプレッド 0.3~0.5銭 】
 FXブロードネット
  

【USD/JPYスプレッド 0.4銭 原則固定 】
 GMOクリック証券【FXネオ】
 サイバーエージェントFX
 DMM FX



5月は売りから始める相場といいますが
(sell in may)

どこかで乖離するポイントはある筈。


それが分かれば苦労しませんが


突っ込みがやや弱まったので


打診買いが入り易いタイミングになっています。


勿論、買いが溜まれば


どこかで大きな売りも入ってくる。


こんな思惑も交錯する1日になりそうです。





では、本日の注目指標

17:00 (欧州)ECB月例報告
17:30 (英)3月鉱工業生産 [前月比]
20:00 (英)BOE政策金利発表
21:30 (米))5/5までの週の新規失業保険申請件数
21:30 (米)3月貿易収支
22:30 (米)バーナンキFRB議長の発言


全部、重要に思えます。

どこからでも動意づくと思えます。





にほんブログ村 為替ブログへ  人気ブログランキングへ  
    応援お願いします!!



  
セントラル短資FX
▽▽▽ 最大20,000円キャッシュバック!! ▽▽▽
セントラルミラートレーダー
人民元/円(CNH/JPY)のトレードが出来る!スワップ金利が美味しい♪
5ヶ月間VPSが無料! 1,000通貨取引も可能!

「日本語対応」、「わかりやすい画面」など快適な自動売買環境 (*^^)v
外国通貨同士の取引で発生する外貨を円貨に!(外貨損益の自動円転機能)



キャッシュバックキャンペーン


Author:だいぱぱ


現在の閲覧者数:



にほんブログ村 為替ブログへ

FXランキング



メディアなど
2010.05 ZAi 5月号
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
お便りはこちらから
免責・注意事項
当ブログは、あくまで管理人個人の分析・投資判断及び投資記録のブログでございます。投資はご自分の判断、自己責任で行ってください。当ブログの情報等に基づいて被った損害については一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。また、誹謗中傷・宣伝目的、見た人が不快に思われるであろう書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。
Amazon
  

 
自動売買なら

Gain Capital Group

 FXCMジャパン証券株式会社【FX口座開設】



使えるねっと

窓埋めトレードならココ!
月曜の早朝を有利にするなら!

サクソバンクFX

相互リンク

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]