だいぱぱのFXブログ
『だいぱぱ手法』で初心者・初級者が納税者に変わっていくのは愉快&痛快ですねぇ~
<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
この記事へのトラックバックについて
この記事は現在トラックバックを受け付けておりません
米ドル円 (原則固定)
【0.27銭】
SBIFXトレード
【0.3銭】
GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
DMM FX
FXブロードネット
【0.4銭】
みんなのFX
JFX
ライオンFX
【0.5銭】
FXプライム
マネーパートナーズ
【0.6銭】
フォーランドフォレックス
ライブスターFX
【0.7銭】
FOREXTrader
アイネットFX
FXトレード・フィナンシャル
【0.8銭】
上田ハーロー
インヴァスト証券【FX24】
ライブスターFX
アルパリ・ジャパン
【1銭】
SBI FXα
外為オンライン
ひまわりFX
Author:だいぱぱ
メディアなど
2010.05 ZAi 5月号
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
お便りはこちらから
Powered by NINJA TOOLS
免責・注意事項
当ブログは、あくまで管理人個人の分析・投資判断及び投資記録のブログでございます。投資はご自分の判断、自己責任で行ってください。当ブログの情報等に基づいて被った損害については一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。また、誹謗中傷・宣伝目的、見た人が不快に思われるであろう書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。
Amazon
相互リンク
Commented on 2011/06/28 Tuesday 18:05:04
by こじろう | コメント編集
Commented on 2011/06/28 Tuesday 18:43:40
by 名無しですが、何か? | コメント編集
わざわざ 調べて頂き ありがとうがざいました。
Commented on 2011/06/28 Tuesday 18:49:37
by FX初心者 | コメント編集
Commented on 2011/06/28 Tuesday 19:29:35
by ぶちょー | コメント編集
まだまだ遠い―――
Commented on 2011/06/28 Tuesday 20:29:38
by もーにい | コメント編集
私はテクニカル、とくに逆張り系は、さっぱりです(^_^;)
Commented on 2011/06/28 Tuesday 21:38:00
by 時々SE | コメント編集
以前の記事に設立の時の話を書いてたかもしれませんが、見てやってください(と宣伝w)
うちの場合最初に行政書士を探し色々と相談しました。
FXが利益の大半になること、別にシステム系の仕事もあることなどなど。
その行政書士が税理士の事務所もやっていたので、そのまま契約。
あとは色々相談に乗ってもらいながら、会計をやってますね。
利益を減らして節税する為の方法とかも親身に相談に乗ってもらっています。
ちなみにうちの税理士の年間報酬は約15,000円x12ヶ月+決算10万円です。
起業の際のコストは合同会社設立でオール込みこみで55,000円でした(ただし税理士契約をする条件)
オンラインでの投機の場合、4万円だか5万円だかの収入印紙がいらないとかで安くなります。
ただ、リーマンが会社に内緒で起業は・・よくしらねっす^^;
Commented on 2011/06/29 Wednesday 06:21:20
by 無職オヤジ | コメント編集
Commented on 2011/06/29 Wednesday 10:12:57
by だいぱぱ | コメント編集
Commented on 2011/06/29 Wednesday 10:15:28
by だいぱぱ | コメント編集
法人格による面倒も増えそうですよね^^;
Commented on 2011/06/29 Wednesday 10:17:25
by だいぱぱ | コメント編集
他事業による法人格なら運営も良いでしょうね^^
Commented on 2011/06/29 Wednesday 10:19:10
by だいぱぱ | コメント編集
Commented on 2011/06/29 Wednesday 10:19:53
by だいぱぱ | コメント編集
Commented on 2011/06/29 Wednesday 10:21:18
by だいぱぱ | コメント編集
こういうリアルな内容はテキストで採用させて頂きます!
ありがとうございます!
Commented on 2011/06/29 Wednesday 10:22:39
by だいぱぱ | コメント編集
最近は子育てに追われチャートが見れません^^;;
…って前から見てないか(笑)
でも、スキャルとかはしてたんですが、それも全く出来なく放置のくるくるワイドのみになっちゃいましたね~
Commented on 2011/06/29 Wednesday 12:16:05
by 魚屋 | コメント編集
お子さんすくすく育ってますねー
かわいい♪
Commented on 2011/06/29 Wednesday 15:38:23
by だいぱぱ | コメント編集
Commented on 2011/06/29 Wednesday 15:51:43
by WIN | コメント編集
<< 法人格について(参考になる事例) | [PR]こんなチャートを使っています | 4%減です(T▽T)/レバ規制前のワナを考えてみた >>
HOME | 戻る