だいぱぱのFXブログ
『だいぱぱ手法』で初心者・初級者が納税者に変わっていくのは愉快&痛快ですねぇ~
<< | 2025/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
この記事へのトラックバック
米ドル円 (原則固定)
【0.27銭】
SBIFXトレード
【0.3銭】
GMOクリック証券【FXネオ】
外為ジャパン
DMM FX
FXブロードネット
【0.4銭】
みんなのFX
JFX
ライオンFX
【0.5銭】
FXプライム
マネーパートナーズ
【0.6銭】
フォーランドフォレックス
ライブスターFX
【0.7銭】
FOREXTrader
アイネットFX
FXトレード・フィナンシャル
【0.8銭】
上田ハーロー
インヴァスト証券【FX24】
ライブスターFX
アルパリ・ジャパン
【1銭】
SBI FXα
外為オンライン
ひまわりFX
Author:だいぱぱ
メディアなど
2010.05 ZAi 5月号
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
お便りはこちらから
Powered by NINJA TOOLS
免責・注意事項
当ブログは、あくまで管理人個人の分析・投資判断及び投資記録のブログでございます。投資はご自分の判断、自己責任で行ってください。当ブログの情報等に基づいて被った損害については一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。また、誹謗中傷・宣伝目的、見た人が不快に思われるであろう書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。
Amazon
相互リンク
注目されると案外、動かないですよね。
そう考えると、今週は淡々と終わってしまうかもしれませんね。
Commented on 2010/01/06 Wednesday 23:05:49
by おかやん | コメント編集
感謝のぽちです。
Commented on 2010/01/06 Wednesday 23:31:16
by yuhi | コメント編集
金曜日まで見極めたいですね
Commented on 2010/01/07 Thursday 00:12:48
by ガベル | コメント編集
今度はどこまで下がるのだろう・・・
Commented on 2010/01/07 Thursday 07:07:31
by カタラン | コメント編集
昨年末から自分のアホさに嫌になり一生懸命
学習していますがすればするほど?状態。
バイキングでこれもおいしそうあれもおいしそう
でおなかいっぱいです。
最近ますますだいぱぱが一番だとさらに思えて
きています。口座もあれこれ浮気し続けましたが
FXプライム1本に絞りました。
これは、スプレッド云々より好みで選びました。
ぽち
Commented on 2010/01/07 Thursday 09:29:04
by ぼちぼちさん | コメント編集
中国市場にも目を向けたほうがいいですかね><
Commented on 2010/01/07 Thursday 12:35:14
by ai | コメント編集
Commented on 2010/01/07 Thursday 12:43:18
by masaru | コメント編集
Commented on 2010/01/07 Thursday 13:01:22
by WIN | コメント編集
今年に入って、問題となる事に触れることなく円安の流れが続いていますが、いずれギリシャ問題で、急落すると思っています・・・
問題は、タイミングですね
Commented on 2010/01/07 Thursday 16:07:56
by 貧乏おやじ | コメント編集
恐いのは瞬間風速の強い変動だけですね・・・。
個人的にはそう考えています。
>yuhiさん
嬉しいコメントありがとうございます。
>ガベルさん
そうですね。
結果が全てですから雇用統計ではっきりしますね。
>カタランさん
ドル円で90円を割るようなら要注意ですね。
>ぼちぼちさん
いずれ、海外口座の利用は必然となるでしょうね。
>aiさん
大事な見解なのでテキストで反映したいです。
重要なコメントありがとうございます。
>masaruさん
変動幅が広がっているので冷静に幅を持ってナンピンしています。
>貧乏おやじさん
このままだと政治的にも大きなマイナス材料を抱えることになりそうですね・・・。
Commented on 2010/01/07 Thursday 16:21:57
by だいぱぱ | コメント編集
Commented on 2010/01/08 Friday 12:33:54
by WIN | コメント編集
<< 自動車業界と中国を含む見解 | [PR]下落による懸念材料 | 利確+364.5pips 1000通貨取引も馬鹿にならないです >>
HOME | 戻る