忍者ブログQLOOKアクセス解析

だいぱぱのFXブログ

『だいぱぱ手法』で初心者・初級者が納税者に変わっていくのは愉快&痛快ですねぇ~

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

限定タイアップ 千円上乗せ!
両建て証拠金不要で有利

口座開設+取引で合計11,000円キャッシュバック!
取引高に応じて更にキャッシュバックや美味しい食べ物のプレゼント!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恐縮ですがお断りしています

 

トラリピの書籍が貰えるのは嬉しいですね♪ (トラリピの勉強になる筈です!)


更に1,000円追加のキャッシュバックもあります♪


人気ブログランキング
↑↑↑ 大幅下落です。 ↑↑↑


現在、お勧めする業者です。

MJスプレッド固定にて機動力がありますねー。
FXブロードネット 1000通貨単位取引に柔軟性があり、スワップ金利も高水準
DMM FX 米ドル円0~0.5銭 南アランド円のスプレッド4銭! スワップ金利最高水準!


☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆



最近、弟子入りの「お便り」が


増えてきています OTL


タイトルのとおりです。


恐縮ですがお断りしています。


現在、「だいぱぱ手法」は無料で


公開をさせて頂いております。


ご自由に参考にして下さい。


加えて、塾生や研修生も


受け付けておりません。


どうしても、拠りどころを求めるならば


そのような方を募集しているブログがございます。


人気ブログランキングから探せば


上位にランキングされていますので


そちらのブログへ訪問されるといいと思います。


でも、責任は持ちませんww


僕のスタンスは手法の質問について


時間の許す限り、回答はさせて頂いております。


頑張って下さい!




にほんブログ村 為替ブログへ

人気ブログランキング (別窓なし)
クリックして下さった方が儲かりますように・・・


↑↑↑ ブックマークしてね ↑↑↑


PR
さすが
だいぱぱさんのところには、いろんな方が見えられるんですね。
ただ、トレードは自分一人でするものですから、
やはり弟子入りは、あまりよろしくないですよね。
気持ちはよくわかりますが…。

なにはともあれ、今週もお疲れさまでした。
来週も指標の連続で、動きそうですけど、
気合を入れて臨みます。
よろしくお願いします!

Commented on 2010/02/28 Sunday 22:10:40

by おかやん | コメント編集

無題
ISAMUさんとかですかww
ブログを見る限り、手法も糞もないように見えます・・・。

来週はやはり米雇用統計が最大のイベントでしょうか?

Commented on 2010/02/28 Sunday 22:20:40

by ぶちょー | コメント編集

>おかやんさん
同じ目線で頑張り、儲け、勝ち組になりたいですね。

Commented on 2010/02/28 Sunday 23:00:49

by だいぱぱ | コメント編集

>ぶちょーさん
初心者を小手先の罠で
負け組増産をする輩の類では
いつか、一人になってしまうでしょうね。

雇用統計の前にも色々ありますね。
緊張感のある一週間になりそうです。

Commented on 2010/02/28 Sunday 23:08:45

by だいぱぱ | コメント編集

無題
今週は米雇用統計ですね!
ユーロの含み損がひどいことになってますorz

Commented on 2010/02/28 Sunday 23:18:53

by kazu | コメント編集

>kazuさん
ユーロ円って133円くらいからの
下げトレンドでしたっけ?

短期下落としては厳しいですよね・・・。

今週のユーロ圏の財政不安が和らげば
底固めに入ると思うのですが
とりあえず、ギリシャ問題からですね(T▽T)

Commented on 2010/02/28 Sunday 23:53:05

by だいぱぱ | コメント編集

無題
今日から新月の相場です。
フランス、ドイツがギリシャへ金銭的
支援をすると決めたようですが、
うまく機能して欲しいですね。

Commented on 2010/03/01 Monday 06:53:55

by カタラン | コメント編集

無題
(ノ゚Д゚)おはようございます!
月末ピークでグッタリしてましてご無沙汰してました(;´Д`A ```スイマセン・・・・・
あと2~3日、後片付けしたら落ち着くんでまたちゃんと更新していきますんでヨロシクデス(゜0゜)(。_。)ペコッ

Commented on 2010/03/01 Monday 07:18:30

by りぼじゅん | コメント編集

無題
さすがに一人では対応できませんね。

なかなかちょうどいいという事は無いですね。

Commented on 2010/03/01 Monday 09:04:13

by masaru | コメント編集

無題
あの研修会は入らないほうがいいと思います^^;

Commented on 2010/03/01 Monday 12:45:09

by WIN | コメント編集

||ポン・ドカン|| です!
今日から3月、気分を新たに
頑張りましょうヽ(^。^)ノ

Commented on 2010/03/01 Monday 14:11:17

by ||ポン・ドカン|| | コメント編集

こんにちわ@だいぱぱ
>カタランさん
3.6兆円で財政再建出来るとは思えないですね・・・。

>りぼじゅんさん
おつかれさます。

>masaruさん
そうですね。
丁度って難しいですね^^;

>winさん
入っている方も多いようです。
藁にもすがる思いで”研修生”に志願するのでしょうね・・・。

>||ポン・ドカン||さん
頑張りましょう!

Commented on 2010/03/01 Monday 17:12:24

by だいぱぱ | コメント編集

はじめまして
メルマガ、宜しくお願いします。
パソコンが繋がったら…すぐに登録しますね♪
楽しみです。

Commented on 2010/03/01 Monday 18:07:26

by ふう | コメント編集

2月もプラスでした^^
こんばんわ☆
PCが直りました^^
2月の結果もまずまずでした!
今月もがんばります!

Commented on 2010/03/01 Monday 20:33:38

by ゆい | コメント編集

>ふうさん
はじめまして。

こちらこそ、よろしくお願いします。 <(_ _*)>

Commented on 2010/03/01 Monday 21:28:24

by だいぱぱ | コメント編集

>ゆいさん
常勝街道まっしぐらですね^^

3月も頑張って下さい!!

PC直って良かったですねヾ(@^▽^@)ノ

Commented on 2010/03/01 Monday 21:29:53

by だいぱぱ | コメント編集

この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




セントラル短資FX
▽▽▽ 最大20,000円キャッシュバック!! ▽▽▽
セントラルミラートレーダー
人民元/円(CNH/JPY)のトレードが出来る!スワップ金利が美味しい♪
5ヶ月間VPSが無料! 1,000通貨取引も可能!

「日本語対応」、「わかりやすい画面」など快適な自動売買環境 (*^^)v
外国通貨同士の取引で発生する外貨を円貨に!(外貨損益の自動円転機能)



キャッシュバックキャンペーン


Author:だいぱぱ


現在の閲覧者数:



にほんブログ村 為替ブログへ

FXランキング



メディアなど
2010.05 ZAi 5月号
2010.05 Ust「夜トレ」
2010.08 YenSPA!夏号
2010.12 週刊SPA!年末号
2011.04 YenSPA!春号
2011.05 ザイFX!TV(原宿)
2011.09 YenSPA!10/19号
2012.02 とれまが
2012.04 書籍出版(ダイヤモンド社)
2012.04 ザイFX!TV(原宿)
お便りはこちらから
免責・注意事項
当ブログは、あくまで管理人個人の分析・投資判断及び投資記録のブログでございます。投資はご自分の判断、自己責任で行ってください。当ブログの情報等に基づいて被った損害については一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。また、誹謗中傷・宣伝目的、見た人が不快に思われるであろう書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。
Amazon
  

 
自動売買なら

Gain Capital Group

 FXCMジャパン証券株式会社【FX口座開設】



使えるねっと

窓埋めトレードならココ!
月曜の早朝を有利にするなら!

サクソバンクFX

相互リンク

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]